17LIVE(通称:イチナナ)は、OBS Studioというソフトを使っで、PCから配信することができます。
17LIVEの公式サイトの発表はコチラ
OBSを使えば、PCを使ってゲーム実況、V-LIVERの配信ができるようになります。
この記事では、OBSを使ったPCによる17LIVEの配信方法を画像を用いてわかりやすく説明いたします。
認証ライバーになって10,000円のキャッシュバックを貰う方法
1.PCの設定
① PCから、17live(https://17.live/)のページにいき、右上のログインをクリックします。

ログイン方法は、17LIVEのアカウントを作っていたら「17」を選択します。
普段、他のアプリ等と連携してログインしていたら、🍎マークや、Facebookロゴ、Twitterロゴなどを選択してください。

Q:ログインができないときはどうすればいいですか? 17IDと電話番号が一致しません。
A:17IDとパスワードを入力したにもかかわらず、ログインができない場合は、そもそもID作成とパスワードの設定、電話番号の登録をしていない可能性があります。
アカウントを新規作成するか、Apple IDや、Facebook アカウントなどの連携しているアカウントでログインしてください。
Q:アカウントの新規作成ができません。
A:スマホからアプリを削除し、再度インストールしてください。
インストールできたら、画面右下の『スマホマーク』から17IDの作成、パスワードの設定、電話番号の登録にお進みください。

② 無事ログインができましたら、画面右上の「配信」をクリックし、配信設定を行います。



Q:ハッシュタグはなんのために設定するのですか?
A:ハッシュダグ(#)を設定すると、ハッシュタグ検索をするオーディエンス(視聴者)に見つけてもらいやすくなりますので、配信の内容に合ったハッシュタグを設定します。※最大2つまで設定することが可能です。
Q:マイイベントとはなんですか?
マイイベントとは、17LIVER自らイベントを開催できる機能。17LIVERが自分でイベントの詳細を設定し、達成した視聴者にプライズ(賞品)を贈ることができます。
イベント名 :自分で考える
最終日 :マイイベントの最終日。最大7日以内(終了時間は23:59)
ギフト :17LIVERがマイイベントで集めたいギフト
今日の目標 :日ごとの目標ポイント。0時にリセットされます
期間中の目標 :マイイベント期間トータルの目標ポイント
イベント詳細 :マイイベントの詳細説明
※プライズは、景品表示法に基づいたものに限ります。
※土地、現金、金券、商品券等の景品類は禁止しています。
※視聴者、ファンに約束したプライズは必ず守ってください。
③「URL作成」をクリックして「PUSH URL」「Push Key」を発行
※【URL作成】をクリックすると、配信時間のカウントが開始します。初配信タブへの掲載を考えている方はご注意ください。

2.OBS Studioの設定
④ OBS Studioの「設定」で③を入力して「OK」をクリック
サービス:カスタムを選択
サーバー:③で発行した「PUSH URL」を入力
ストリームキー:③で発行した「Push Key」を入力

⑤ OBS Studioで「配信開始」をクリック
⑥ 17.liveで「配信開始」をクリック
⑦ スマートフォンから「17LIVE」>「マイページ」>「LIVE」をタップ
※コメントの確認やPokeなどは現在スマートフォンアプリのみの対応
以上、PCで配信するための設定の流れをご紹介いたしました。